top of page

残り9席!第12回無料オンラインワークショップ

療育や保育で働く先生たちに役立つ無料オンラインセミナーを随時行っており、今回で、12回目となりました!


2025年10月29日(水)10時~開催で、残席わずか9席です!


今回の講師は、発達支援20年の佐藤菜穂先生(公認心理師・臨床発達心理士)!

育ラボセミナーでもおなじみで、とても大人気の先生です。

たびたび満席御礼になっております👀!


テーマは、先生のための「見立て力トレーニング」~子どもの‟困った“行動をティーチャーズトレーニングで読み解く~


ティーチャーズトレーニングのエッセンスを活用し、子どもの行動を“見立てる力”を鍛え、現場で活かせる観察の視点と実践的な対応のヒントを一緒に学びましょう!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆開催概要◆

【テーマ】

先生のための「見立て力トレーニング」~子どもの‟困った“行動をティーチャーズトレーニングで読み解く~


【内容】

「なぜこの子は帰りたがらないのだろう?」「どうして支度ができないのだろう?」—行動の背景を正しく理解することは、よりよい支援につながります。 本セミナーでは、ティーチャーズトレーニングのエッセンスを活用し、身近な事例をもとに参加者同士で考えるワークショップ形式で進めます。子どもの行動を“見立てる力”を鍛え、現場で活かせる観察の視点と実践的な対応のヒントを一緒に学びましょう。


【講師】

佐藤菜穂(公認心理師・臨床発達心理士)

子どもと家族に関わる小児科医療、保健所、児童発達支援センターなど幅広い現場で発達専門相談に20年従事。保護者向けのペアレントトレーニングや、支援者向けのティーチャーズトレーニングにも深い知見と13年以上の実施実績を持つ。現在は発達相談室を 開業し、オンラインを中心に保護者や支援者をサポート。


【日時】

2025年10月29日(水)10:00~10:45


【オンラインツール】

zoom(顔出しや発言の必要はありません)

資料あり(前日を目安にPDFをお送りします)


【お申し込み状況とお申し込み締め切り】

現時点で90事業所以上からのお申し込みをいただいています

定員に達し次第受付を締め切らせていただきます。


お申し込み後は自動返信で当日のzoomURLが送られます。

メール等の打ち間違いにご注意ください


残り9席!第12回無料オンラインワークショップ

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page